メインコンテンツに移動
 

らくらく炊きたて栗おこわ

    通信販売で購入する
    ●やさしい甘さの栗と赤いんげん豆を加え、彩りよく仕上げました。
    ●鰹と昆布の合わせだし仕立てです。
    ●国内産もち米(無洗米)1.5合付きなので、ご家庭で簡単に本格栗おこわが楽しめます。

    基本情報

    商品名 内容量 賞味期間 希望小売価格(税別) JANコード
    らくらく炊きたて栗おこわ 308g 240日 845円 4901011611987
    らくらく炊きたて栗おこわ
    内容量 308g
    賞味期間 240日
    希望小売価格(税別) 845円
    JANコード 4901011611987

    原材料名

    無洗米[もち米(国産)]、栗おこわの具[栗、赤いんげん豆、砂糖、還元水あめ、米発酵調味料、しょうゆ、食塩、鰹節エキス、昆布エキス/酸化防止剤(ビタミンC)、乳酸Ca、クチナシ色素、(一部に小麦・大豆を含む)]、ごま塩[ごま、食塩、もち米加工品、(一部にごまを含む)]

    栄養成分

    ※炊飯前製品100g(ごま塩を除く)あたり

    エネルギーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
    276kcal4.9g0.7g62.6g0.3g

    ※ごま塩(1袋3g)あたり

    エネルギーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
    12kcal0.4g1.0g0.3g1.2g

    アレルギー物質

    小麦・ごま・大豆

    アレルギー物質の表記について

    よくいただくご質問

    • 栗に黒い(茶色い)シミがありますが、食べられますか?

      栗の黒い(茶色い)シミは、栗の成分であるタンニン(ポリフェノールの一種)によるものです。使用している栗は、製造過程において、漂白剤や、着色料をしておりませんので、茶色のシミがあることがございますが、品質に問題はございません。

              

    • おこわや炊き込みご飯を炊飯器で炊く場合、どのモードにすればいいですか?

      電気炊飯器は「白米モード」をおすすめしています。早炊きは、米に芯が残る場合があるのでおやめください。

      炊飯器のメーカーや機種によってモードの有無や方式が異なるため、当社では最も基本的な「白米モード」で商品設計の検証を行っています。

      おこわモード、炊き込みモードがあれば、そちらで炊いていただいてもかまいません。

    おいしさスマイル イチビキ
     

    ページ情報をメールで送信

    ご入力いただいたメールアドレス宛に、ご覧いただいているページのタイトルとURLを送信いたします。