大相撲 陸奥部屋(元大関霧島)直伝の本格ちゃんこ鍋を継承した本格ちゃんこが味わえる人気店。
ちゃんこ霧島監修
ちゃんこ霧島監修
ちゃんこ鍋スープ
鶏ガラ豚骨スープに、醤油・味噌・塩を合わせたあっさりながらもコクのある特製スープは「霧島味」と呼ばれています。豚肉、鶏肉、えびなど主役級の具材をたっぷり入れて、お店さながらの本格的な味わいのちゃんこ鍋をお楽しみください。
ちゃんこ霧島より
スープの最後の一滴まで召し上がってほしいです。理想は〆でうどんを食べ、さらに残りのスープで雑炊を食べてほしい!
イチビキ開発担当より
あっさりながらもコクのある味づくりに苦労しました。霧島味に最適な醤油や味噌を探し、バランスを調整することで秘伝の出汁を再現しました。


吉本興業のあの有名社員食堂!
よしもと
カレー鍋つゆ
社員食堂で芸人や社員に一番人気の業界メシ『よしもとカレー』を鍋で再現。食堂のカレーは具材が溶け込んでいますが、鍋としては、玉ねぎ、じゃがいも、人参といったカレーらしい具材をゴロゴロと入れてお楽しみください。
吉本興業より
がんばって働くあなたをおいしいカレーで元気にしたい!日本中を笑顔にしたい!食べて、笑って、元気になろう!そんな思いから作られた『よしもとカレー』が鍋つゆになりました。是非、ご家族やお仲間と共に“笑顔”でご堪能くださいませ。
イチビキ開発担当より
よしもとカレーの特徴は初めにくる玉ねぎの甘みと後からきくスパイスの辛さ。吉本興業さんの意見を頂きながら細かく調整し、絶妙なバランスの鍋スープに仕上げました。芸人さんや社員さんに絶賛していただいた味わいです。



店主より
イチオシはお酢、おろししょうが、ゆずこしょうを入れるアレンジ!途中で入れるとスープがさっぱりに変化して、また違った味わいを楽しむことができます。
イチビキ開発担当より
最後まで飽きずに美味しく食べられるよう、いそのかづおさんと一緒にラードの分量を見極めて、こってりしすぎないよう調整しました。具材の中でも特に鍋には珍しいきくらげがおすすめ。存在感のある食感でスープとも相性ばっちりです。