よくいただくご質問 Frequently asked questions
-
栗おこわ(1.5合用)を電気炊飯器以外の調理器具で炊くときの炊飯方法を教えてください。
●電子レンジで炊飯する場合
①大きめの耐熱容器に「無洗米」、「栗おこわの具」を液ごと入れ、水230mlを加えて約30分つけ置きします。
②ふんわりとラップをかけて電子レンジ(500W)で約10分加熱します。
③加熱後、電子レンジ内で約5分蒸らします。
④軽く混ぜて、できあがりです。※電子レンジ加熱後は、容器が熱くなっております。やけどにご注意ください。
※お使いの電子レンジの機種により、加熱時間は調整してください。
※500W以外で加熱すると芯が残ったり、小さな容器を使うとふきこぼれる場合があります。●鍋、ガス炊飯器で炊飯する場合
①調理器具に、「無洗米」、「栗おこわの具」を液ごと入れます。
②水250mlを入れて軽く混ぜ合わせ、30分~1時間つけ置きし、白米と同じ炊飯方法で炊きます。
③炊きあがったらよくほぐし、5~10分蒸らします。※上記水量は目安となります。調理器具によっては、やわらかめに炊き上がったり、芯が残る可能性があります。