メインコンテンツに移動
 

材料分量の早見表

割烹釜めしの素竹の子 1個
焼きそば麺 2玉
400ml
ごま油 大さじ1と1/2
A 片栗粉 大さじ2
A 大さじ2

作り方

フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、焼きそば麺を1玉ずつまとめて入れる。フライ返しで押し付けながら焼く。
こんがりと焼き色がついたら裏返し、ごま油(大さじ1/2)を足してさらに加熱し、焼き色がついたら器に出す。
同じフライパンに、釜めしの素のスープと水を入れて煮立て、液を切った竹の子具を合わせる。
Aの水溶き片栗粉を混ぜながら加え、全体にとろみを付ける。
麺の上にあんをかける。

このレシピに使用した商品

割烹釜めしの素竹の子

穂先竹の子、せり、人参、きくらげ入りで彩りのよい三合用の釜めしの素です。

詳細情報を見るレシピを見る

このレシピのキーワード

おいしさスマイル イチビキ
 

ページ情報をメールで送信

ご入力いただいたメールアドレス宛に、ご覧いただいているページのタイトルとURLを送信いたします。