メインコンテンツに移動
 

材料分量の早見表

竹の子 250g
米ぬか 1カップ
唐辛子 1本

作り方

竹の子は穂先を斜めに切り、竹の子が切れない程度の深さで、外皮に縦に切り込みを入れる。
たっぷりの水を入れた鍋に米ぬか、唐辛子、竹の子を入れる。
火にかけ、沸騰したら弱火にして灰汁を取りながら1時間ゆでる。(常に竹の子が水に浸かるように、適宜水を足す。)
火を消して、ゆで汁につけたまま一晩おく。
ゆで汁から取り出し、皮を丁寧に剥く。
竹の子の上1/3の部分を切り、食べやすいように4等分にする。残り2/3は厚さ7mm程度の半月切りにする。

このレシピに使用した商品

このレシピのキーワード

おいしさスマイル イチビキ
 

ページ情報をメールで送信

ご入力いただいたメールアドレス宛に、ご覧いただいているページのタイトルとURLを送信いたします。