隠し味の赤だしみそでコク旨!ふっくら豆腐ハンバーグ
節約×洗い物最小限
時短と節約を叶える豆腐ハンバーグ。卵やパン粉の代わりに、豆腐でボリュームを出しつつ片栗粉で繋ぐのがポイント!厳選国産生赤だしを使えば、短時間で長時間煮込んだようなコクを出せます。
分量 | 調理時間 |
---|---|
4人分 | 20分 |
材料分量の早見表
合い挽き肉 | 200g | |
木綿豆腐 | 150g | |
スライスチーズ | 4枚 | |
A | 片栗粉 | 大さじ1 |
A | 塩こしょう | 少々 |
B | 酒 | 大さじ3 |
B | ケチャップ | 大さじ3 |
B | 厳選国産生赤だし 400g | 小さじ1 |
B | コンソメ(顆粒) | 小さじ1/2 |
油 | 大さじ1 | |
パセリ | 適量 |
作り方
フライパンに合い挽き肉、木綿豆腐、Aを入れてこねる。

(1)を4等分にして形を整え、中央を少しくぼませる。フライパンの上に並べる。

フライパンに油を加えて熱し、フタをして中火で3分焼く。裏返してフタをし、弱火で3分焼く。

Bを混ぜておく。

(3)に(4)を加えて中火で煮絡める。

スライスチーズをのせ、フタをして弱火で溶かす。

器に盛りつけ、お好みで刻みパセリをのせる。