ルー無しで作れる◎名古屋ハヤシライス
コク旨!
名古屋の新名物!名古屋ハヤシライスをおうちで再現。デミグラスソースを使わず、トマトジュースと厳選国産生赤だしで代用した、ご家庭でも作りやすいレシピです。豆みそ(赤みそ、赤だしみそ)を加えることで、長時間煮込んだようなコクが生まれます。
分量 | 調理時間 |
---|---|
2人分 | 15分 |
材料分量の早見表
合い挽き肉 | 200g | |
玉ねぎ | 1/2個 | |
ご飯 | 丼2杯分(500g) | |
卵黄 | 2個 | |
厳選国産生赤だし 400g | 大さじ1 | |
トマトジュース | 200ml | |
コンソメ | 小さじ1 | |
ウスターソース | 小さじ1 | |
バター | 8g | |
油 | 少々 | |
パセリ | 少々 | |
粉チーズ | 少々 |
作り方
玉ねぎはみじん切りにする。

フライパンに油を熱し、(1)、合い挽き肉を色が変わるまで中火で炒める。

(2)に厳選国産赤だし、トマトジュース、コンソメ、ウスターソースを加えて弱火で3分煮る。

(3)にご飯、バターを加え、弱火で混ぜ合わせる。

(4)を器に盛りつけ、卵黄をのせる。お好みでパセリと粉チーズを振る。
