こっくりおいしい筑前煮
だしが染み渡る
だしをとらず簡単に筑前煮が作れます。時間があるときは、一度冷ましてから温め直すと味がなじみます。
| 分量 | 調理時間 |
|---|---|
| 4人分 | 30分 |
材料分量の早見表
| 鶏肉(モモ) | 100g | |
| にんじん | 1/2本 | |
| しいたけ | 4枚 | |
| れんこん | 1節 | |
| ごぼう | 1/2本 | |
| 竹の子(水煮) | 1本 | |
| 油 | 適量 | |
| A | 昆布椎茸だし醤油 450ml | 大さじ4 |
| A | 酒 | 大さじ3 |
| A | みりん | 大さじ3 |
| A | 水 | 300ml |
作り方
具材を食べやすい大きさに切る。
鍋に油を熱し、鶏肉を炒め、その他の具材を加えて炒める。
野菜に火が通りはじめたら、Aを加え、煮汁が少し残る程度まで煮る。



