八丁みそ(豆みそ・赤だしみそ)が決め手!豆腐とアサリのチゲスープ
おうちで韓国風
殻付きアサリで作る、本格的な味わい!味付けは「すぐとけるみそ」にお任せ。辛さの好みに応じて、コチュジャンの量を調整してください。
| 分量 | 調理時間 |
|---|---|
| 2人分 | 20分 |
材料分量の早見表
| アサリ(殻付き) | 200g | |
| 豆腐 | 1丁 | |
| 卵 | 2個 | |
| にら | 1/2束 | |
| A | 塩 | 小さじ1 |
| A | 水 | 200ml |
| B | すぐとけるみそ 名古屋八丁赤だし 300g | 大さじ2 |
| B | コチュジャン | 大さじ1と1/2 |
| B | にんにく(すりおろし) | 大さじ1/2 |
| B | 砂糖 | 大さじ1 |
| B | 水 | 400ml |
作り方
Aを混ぜて塩水を作る。
平らな容器にアサリが重ならないように入れ、塩水をひたひたになるまで注ぐ。光を通さないフタ(新聞紙でもOK)をして2~3時間置き、砂を出させる。
アサリをこすり合わせるようにして洗う。
にらを食べやすい長さに切る。
鍋にBを熱し、沸騰したら大きめのスプーンで豆腐を一口大にすくって加え、アサリも入れて煮る。
煮立ったらにらを加える。
アサリの口が開いたら、卵を割り入る。



