子どもの日に♪春巻きこいのぼり◎(赤だしポテトサラダ入り)
子どもの日はコレに決まり
子どもの日にぴったり!鯉のぼりをイメージした春巻きレシピ。具は、子ども受け抜群のベーコンポテト。おかずとしてもおやつとしても満足感を得られます。マヨネーズに赤だしみそを加えることでコクがアップし、食欲そそる味わいに仕上がりますよ。
分量 | 調理時間 |
---|---|
10本分 | 25分 |
Point!
加熱時間はご家庭の電子レンジに合わせて調整してください。 ケチャップをクッキングシートに包んで出すと細かい模様を描きやすくなります。
材料分量の早見表
ベーコン | 40g | |
じゃがいも | 3個 | |
厳選国産生赤だし 400g | 小さじ1 | |
マヨネーズ | 大さじ3 | |
黒こしょう | 少々 | |
春巻きの皮 | 10枚 | |
油 | 小さじ1 | |
揚げ油 | 適量 | |
スライスチーズ | 1枚 | |
のり | 1/4枚 | |
ケチャップ | 小さじ1 |
作り方
ベーコンは短冊切りにする。

フライパンに油を熱し、ベーコンを炒める。

じゃがいもはラップで包み、電子レンジ(600W)で4分30秒加熱する。

冷める前にじゃがいもの皮をむいて潰し、ベーコン、厳選国産生赤だし、マヨネーズ、黒こしょうを混ぜる。

(4)を春巻きの皮で包み、こいのぼりの形に整える。

フライパンに深さ1cm程度の油を入れて熱し、(5)を揚げ焼きにしてバットで油を切る。

(6)にチーズ、のり、ケチャップでこいのぼりの顔と模様を描く。
