「すぐとけるみそ赤だし」が決め手!担々ごまみそ鍋
具材3種類でも大満足!
 ごまの香ばしい風味とみその旨みで白菜がたっぷり食べられます。
豆みそのコクとごまの濃厚さに豆板醤のピリ辛が加わった味わい深い鍋です。
						
						
						豆みそのコクとごまの濃厚さに豆板醤のピリ辛が加わった味わい深い鍋です。
| 分量 | 調理時間 | カロリー | 塩分 | 
|---|---|---|---|
| 2人分 | 18分 | 842kcal | 4.4g | 
材料分量の早見表
| 白菜 | 1/4個 | |
| 豚肉(バラ、薄切り) | 200g | |
| にら | 1/2束 | |
| A | すぐとけるみそ 赤だし 450g | 大さじ5 | 
| A | 白練りごま | 大さじ1 | 
| A | 豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ2 | 
| A | 水 | 250ml | 
| A | おろしにんにく | 大さじ1 | 
| A | しょうが(すりおろし) | 大さじ1 | 
作り方
白菜を1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に重ね、5cm幅に切る。にらは5cm幅に切っておく。
																			Aを混ぜ合わせておく。
																			鍋に(1)の白菜と豚肉を鍋のふちに沿って並べ、(2)を加えてフタをし、火にかける。
																			具材に火が通ったら、にらを加えひと煮立ちさせる。
																			


 
											 
														
 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														