家計応援節約レシピ!献立いろいろみそかた焼きそば
ボリューム満点!!
価格の安定しているもやし、ひき肉、中華麺を使ったボリューム満点のレシピです。しっかりと味のついたひき肉ともやしが、香ばしいかた焼きそばに絡み、食欲をそそります。フライパン一つで調理が完結するのも嬉しいポイントです。
| 分量 | 調理時間 |
|---|---|
| 2人分 | 20分 |
Point!
電子レンジの加熱時間はご家庭の電子レンジに合わせて調整してください。
材料分量の早見表
| 豚挽き肉 | 150g | |
| もやし | 1袋 | |
| 刻みねぎ | 適量 | |
| 中華麺 | 2袋 | |
| 献立いろいろみそ 400g | 大さじ3 | |
| 塩 | ひとつまみ | |
| A | 片栗粉 | 大さじ1 |
| A | 水 | 大さじ1 |
| B | 水 | 100ml |
| 黒こしょう(粗挽き) | 適量 | |
| ごま油 | 適量 |

作り方
中華麺を耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。

フライパンにごま油を熱し、中華麺を1袋分をのせて平たく焼きつける。裏にも焼き色をつけ、皿に移す。同様にもう1袋分も焼く。

フライパンにごま油を熱し、挽き肉を入れ、塩を振って炒める。
Aを混ぜ「水溶き片栗粉」を作る。
挽き肉の色が変わったら、献立いろいろみそを加えて全体になじませ、もやしを加えて1分程度強火で炒める。

Bを加えて一煮立ちさせ、「水溶き片栗粉」をよく混ぜながら全体に回し入れ、とろみがつくまで混ぜる。

中華麺に(6)をかけ、お好みで黒こしょうをふる。



