京料亭白だし香る♪3種のきのこと油揚げの炊き込みご飯
味付け一発!
身近な具材で、炊き込みご飯が手軽に作れます。京料亭白だしを使うことで、風味豊かな味わいがご家庭で簡単に楽しめます!お好みのきのこでお試しください♪
| 分量 | 調理時間 |
|---|---|
| 4人分 | 5分 |
材料分量の早見表
| しいたけ | 2枚 | |
| 舞茸 | 30g | |
| しめじ | 30g | |
| 油揚げ(7cm角) | 2枚 | |
| 薬味ねぎ | 適量 | |
| 白米 | 2合 | |
| 京料亭白だし 500ml | 70ml |
作り方
きのこは石づきを取り、小さく切り分ける。油揚げは半分に切って、5mm幅に切る。
白米は研いで水気を切り、炊飯器に入れる。京料亭白だしを加えてから、2合の目盛りまで水を入れる。(1)をのせて通常モード(または炊き込みご飯モード) で炊飯する。
炊き上がったらよく混ぜる。
器に盛りつけ、刻んだねぎを添える。



