京料亭白だしで簡単!ワンパン!ツナとしめじのだし炊き和風パスタ(スパゲッティ)
フライパンで簡単!
フライパン一つで麺をゆでながら味付けする時短レシピです。白だしで炊いたパスタは麺の中まで味が染みています。
きのこの種類を変えても美味しく作れます。できたてをお楽しみください。
分量 | 調理時間 |
---|---|
2人分 | 15分 |
材料分量の早見表
スパゲッティ(乾) | 200g | |
ツナ(油漬け) | 1缶 (70g) | |
しめじ | 1株 (100g) | |
京料亭白だし 500ml | 大さじ4 | |
水 | 400ml | |
刻みねぎ | 適量 |
作り方
しめじは石づきを取り、ばらす。フライパンが小さい場合は、スパゲッティを半分に折る。
フライパンに水、白だし、ツナ(油ごと)、スパゲッティを入れて、麺をほぐしながら中火で加熱する。(※フタをすると吹きこぼれます。)
沸騰したらしめじを加え、弱火にして、ゆで汁が煮詰まるまで煮る。(※麺が固い場合は、水を足して追加加熱してください。)
皿に盛り、刻みねぎをのせる。