節分の福豆をアレンジ!節分豆の炊き込みご飯
味付けは献立つゆだけ!
豆につゆが染みて食感ふっくら、硬い節分豆が苦手な人にもおすすめです。炊くことで豆の甘みも引き出されます。
| 分量 | 調理時間 |
|---|---|
| 4人分 | 15分 |
Point!
3合以上の炊飯器を使ってください。豆の量を増やす場合は、水の量も増やしてください。
材料分量の早見表
| しめじ | 1/3株 | |
| にんじん | 1/2本 | |
| 油揚げ | 2枚 | |
| 節分豆(煎り大豆) | 40g(大さじに大盛りで4杯分) | |
| 米 | 2合 | |
| A | 献立いろいろつゆ 500ml | 大さじ3 |
| A | 水 | 大さじ2 |
作り方
米を研いで水気をきり、炊飯器に入れる。
2合の目盛まで水を入れ、炒り大豆を加えて、1時間ほど吸水させる。
しめじを小房にほぐす。にんじんと油揚げを千切りにする。
炊飯器にAを加えて軽く混ぜ、米の上に(3)をのせて、通常モード(または炊き込みご飯モード)で炊く。
炊き上がったら、全体を混ぜて10分ほど蒸らす。


