献立いろいろつゆで飯泥棒!夏野菜の焼きびたし
旬野菜で作るご飯のお供
 献立いろいろつゆとごま油は相性抜群!たっぷりの夏野菜をごま油でしっかり焼いて、献立いろいろつゆに浸せば、ごはんのおかわりが止まらない1品のできあがり。
※カロリー、塩分は漬け汁の半量を摂取する想定で計算しています。
						
						
						※カロリー、塩分は漬け汁の半量を摂取する想定で計算しています。
| 分量 | 調理時間 | 
|---|---|
| 2人分 | 15分 | 
Point!
なすは表面に浅く切り込みを入れるひと手間で、調味液がなじみやすくなります。
材料分量の早見表
| なす | 2本 | |
| オクラ | 4本 | |
| ズッキーニ | 1/2本 | |
| ミニトマト | 6個 | |
| 長ねぎ | 1/3本 | |
| ごま油 | 適量 | |
| A | 献立いろいろつゆ 500ml | 60ml | 
| A | 水 | 80ml | 
| A | 唐辛子 | 少々 | 
| A | 酢 | 小さじ2 | 

作り方
なすはガクを取って縦半分に切る。表面に浅く切り込みを入れたら、更に縦半分に切る。
																					
オクラはまな板にのせ、塩(分量外)をまぶして両手で転がす。水で洗い流しながら塩と産毛を取り除いたら、ガクを取り、縦半分に切る。
																			ズッキーニは厚さ1cmの半月切りにする。ミニトマトはヘタを取る。ねぎはみじん切りにする。
																					
保存容器にみじん切りにしたねぎとAを入れ、しっかりと混ぜる。
																					
フライパンにごま油を熱し、なすとズッキーニを加え、油を吸ってしんなりとするまで焼く。
																					
なすとズッキーニを取り出したら、同じフライパンにオクラとミニトマトを加え、焼き色がつくまで焼く。
																					
(4)の容器に野菜を入れたら全体に馴染ませ、冷蔵庫で半日置く。
																					


 
											 
														

 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														
 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														