メインコンテンツに移動
 

Point!

炒めるときは、鮭の身がくずれないように菜箸で混ぜるのでなく、フライパンをゆすって炒めると◎。加熱時間はご家庭の電子レンジに合わせて調整してください。

材料分量の早見表

生鮭(切り身) 2切れ(200g)
エリンギ 1パック
なす 1本
さつまいも 100g
ミニトマト 6個
塩糀 300g 大さじ2
A バター 10g
A 黒こしょう(粗挽き) 適量
大さじ1
パセリ 適量

作り方

鮭は一口大に切り、塩糀(大さじ1)をなじませる。
エリンギは食べやすい大きさの薄切り、なす、さつまいもは幅7mmの半月切りにする。
さつまいもは5分水にさらして水気を切り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
フライパンに油を熱し、鮭の皮目を下にして焼く。
エリンギ、さつまいも、なすを加えて、焼き色がつくまで中火で加熱する。
焼き色がついたら、ミニトマトとAを加え、バターが溶けて食材の表面に艶が出るまでソテーする。
お好みで刻んだパセリを加え、最後に塩糀(大さじ1)を回し入れてさっと混ぜる。

このレシピに使用した商品

塩糀 300g

塩糀(塩麹・しおこうじ)は米と米糀に食塩を加えて発酵・熟成させた、万能調味料です。

詳細情報を見るレシピを見る

塩糀 150g

塩糀(塩麹・しおこうじ)は米と米糀に食塩を加えて発酵・熟成させた、万能調味料です。トライアルにぴったりな小容量タイプ。

詳細情報を見るレシピを見る

このレシピのキーワード

おいしさスマイル イチビキ
 

ページ情報をメールで送信

ご入力いただいたメールアドレス宛に、ご覧いただいているページのタイトルとURLを送信いたします。