塩糀で広島グルメ!カキ(牡蠣)の塩糀ホイル焼き
塩糀でつくる全国ご当地メニュー
カキは広島県の特産品。”カキ”の旨みと塩糀の甘みを閉じ込めて堪能できる一品をご紹介します。カキの旨みたっぷりのだしを、ねぎや舞茸に絡めて召し上がれ。
フライパンの汚れないホイル焼きは、洗い物が少なく済むことも嬉しいポイントです。
分量 | 調理時間 |
---|---|
2人分 | 20分 |
作り方
カキを洗い、水気を拭き取り、保存袋に入れる。塩糀を加えてもみ込み、冷蔵庫で1時間置く。
舞茸は小房に分け、ねぎは5mm幅の斜め切りにする。
アルミホイルの上に1人分ずつ(2)を敷き、(1)を平たくのせ、ホイルを閉じる。
フライパンに(3)を並べ、周りに水を5mm程入れてフタをして、中火で10分蒸し焼きにする。
火が通っていることを確認して、バターと刻みねぎをのせ、レモンを添える。