献立みそで簡単!小松菜と厚揚げのにんにく味噌炒め
ササッと作れる
厚揚げで食べ応えを出した一品!香ばしいにんにくとみそで味付けすることで、肉を使わなくても満足感があります。
分量 | 調理時間 |
---|---|
2人分 | 15分 |
Point!
厚揚げをサッと下茹ですると、余分な油が落ちて味が染み込みやすくなります。 小松菜の茎は葉に比べて火が通りにくいため、葉よりも先に炒めましょう。切るときに小松菜の茎と葉を分けておくと便利ですよ!
材料分量の早見表
厚揚げ | 1パック | |
小松菜 | 1束 | |
おろしにんにく | 小さじ1と1/2 | |
献立いろいろみそ 400g | 大さじ3 | |
いりごま | 小さじ1 | |
ごま油 | 大さじ1と1/2 |
作り方
厚揚げは食べやすい大きさに切る。小松菜は5cm幅に切る。

フライパンにごま油を熱し、おろしにんにくを入れて温める。厚揚げ、小松菜の茎を加え、全体に油が回ったら小松菜の葉を加えて炒める。

小松菜の茎がしんなりとしたら、献立いろいろみそを加えて炒め合わせる。

器に盛りつけ、いりごまをのせる。
