豚バラのり巻きみそ絡め
味付けのりで下味いらず
みその甘辛さと味のりのコクのバランスが抜群!野菜はあるものでOKです。
㈱浜乙女とイチビキ㈱の共同レシピです。
【レシピ監修:㈱日本食糧新聞社】
分量 | 調理時間 |
---|---|
2人分 | 25分 |
Point!
のりはツルツルしている面が肉に接するように巻いてください。
材料分量の早見表
豚バラ肉(薄切り) | 8枚(300g) | |
にんじん | 1/2本 | |
ごぼう | 1/4本 | |
さやいんげん | 8本 | |
味のりてりやき | 16枚 | |
片栗粉 | 適量 | |
油 | 大さじ1 | |
A | 献立いろいろみそ 400g | 大さじ2 |
A | 酒 | 大さじ1 |
A | しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2 |
お好みの野菜 | 適量 |
作り方
にんじん、ごぼうは長さ5cmの拍子切りにし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)で40秒加熱する。さやいんげんは両端を落とし、筋を取り除く。
豚肉を広げ、片栗粉をふる。味のりてりやき2枚を重ならないようにのせ、(1)をのせて巻く。同様に8個作る。※巻きはじめは強めに巻く。
フライパンに油を熱し、(2)を巻き終わりを下にして入れて焼き、焼き色がつき始めたら、転がしながら全体を焼く。
水(大さじ2)を加え、蓋をする。時々転がしながら5分程度蒸し焼きにする。
器にお好みの野菜と(4)を盛り付ける。
フライパンをペーパーで拭き、Aを入れて煮詰め、(5)にかける。