メインコンテンツに移動
 

Point!

先に薄力粉を少しまぶすと、少量の衣でも具材同士がくっつきやすくなります。 炭酸水を使うことで軽くてカリカリの衣になります。

材料分量の早見表

れんこん 1節(200g)
切り餅 3個
薄力粉 大さじ4
塩糀 300g 大さじ1と1/2
青のり 小さじ2
炭酸水 50ml
適量

作り方

れんこん(皮ごと)と切り餅は1.5cm角に切る。
(1)をボウルに入れ、薄力粉(大さじ1)をまぶす。
炭酸水、薄力粉(大さじ3)、塩糀、青のりを加えて和える。
鍋に深さ3cm程度の油を入れて180℃に熱する。(3)をスプーンですくって落とし入れる。
全体がきつね色になるまで揚げる。
バットで油を切る。

このレシピに使用した商品

塩糀 300g

塩糀(塩麹・しおこうじ)は米と米糀に食塩を加えて発酵・熟成させた、万能調味料です。

詳細情報を見るレシピを見る

塩糀 150g

塩糀(塩麹・しおこうじ)は米と米糀に食塩を加えて発酵・熟成させた、万能調味料です。トライアルにぴったりな小容量タイプ。

詳細情報を見るレシピを見る

このレシピのキーワード

おいしさスマイル イチビキ
 

ページ情報をメールで送信

ご入力いただいたメールアドレス宛に、ご覧いただいているページのタイトルとURLを送信いたします。