塩糀で!餅とれんこんの磯部かき揚げ
お餅アレンジ
お正月にお餅が余った時はコレ!
お餅のもちもち食感と、れんこんのシャキシャキ食感が組み合わさって癖になる。
味付けは塩糀と青のりのみ。少ない材料で箸が止まらない一品に仕上がります。
分量 | 調理時間 |
---|---|
10個分 | 15分 |
Point!
先に薄力粉を少しまぶすと、少量の衣でも具材同士がくっつきやすくなります。 炭酸水を使うことで軽くてカリカリの衣になります。
作り方
れんこん(皮ごと)と切り餅は1.5cm角に切る。

(1)をボウルに入れ、薄力粉(大さじ1)をまぶす。

炭酸水、薄力粉(大さじ3)、塩糀、青のりを加えて和える。

鍋に深さ3cm程度の油を入れて180℃に熱する。(3)をスプーンですくって落とし入れる。

全体がきつね色になるまで揚げる。

バットで油を切る。
