献立みそで!レンチン鶏チャーシュー
ハニージンジャー風
電子レンジで作る鶏チャーシュー。しっとり作る秘訣は「塩糀」。
甘みのある献立いろいろみそを使うことで、味噌とおろししょうがのみでハニージンジャー風の味付けが完成します。味噌のほのかな塩味がご飯ともお酒とも相性抜群です。
分量 | 調理時間 |
---|---|
2人分 | 15分 |
Point!
鶏肉は、余分な脂や血合いを取ると臭みが取れます。加熱時間は、ご家庭の電子レンジに合わせて調整してください。
材料分量の早見表
鶏肉(ムネ) | 1枚(200g) | |
献立いろいろみそ 400g | 大さじ2 | |
おろししょうが | 小さじ1 | |
塩糀 300g | 大さじ1 |
作り方
鶏肉に塩糀をよくもみ込んで、常温で5分置く。
キッチンペーパーで(1)の水分を軽く拭き取る。
耐熱容器に入れ、献立いろいろみそ、おろししょうがをなじませて、常温で10分置く。

(3)にふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。

鶏肉を裏返してさらに1分30秒加熱する。加熱が足りない場合は、30秒ずつ追加で加熱する。
粗熱を取り、食べやすい大きさに切る。耐熱容器に残ったタレをかける。