塩糀でやわらか♪レンジで簡単!ポッサム(韓国風ゆで豚)
レンジで簡単!
韓国料理「ポッサム」が、火を使わずに電子レンジで簡単に作れます。
塩糀を使えば、ねぎやしょうがなしでも肉の臭みが抑えられ、肉がしっとり柔らかく仕上がります◎
赤味噌を使用した濃厚なタレでどうぞ!
分量 | 調理時間 |
---|---|
2人分 | 15分 |
Point!
豚バラ肉の漬け込み時間は、余裕があれば一晩がオススメです。加熱時間は、ご家庭の電子レンジに合わせて調整してください。
材料分量の早見表
豚バラ肉(ブロック) | 200g | |
塩糀 300g | 大さじ1 | |
厳選国産生赤だし 400g | 大さじ1 | |
はちみつ | 大さじ1 | |
おろしにんにく | 小さじ1/2 | |
ごま油 | 小さじ1 | |
レタス | 適量 | |
キムチ | 適量 |
作り方
豚バラ肉にフォークで穴をあけ、半分に切る。塩糀をしっかりもみ込み、冷蔵庫で1時間から一晩おく。

豚バラ肉を耐熱容器に入れ、肉がかぶる量の熱湯を注ぐ。

ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。裏返して追加で2分加熱し、肉にしっかり火が通っていることを確認したら、お湯の中で冷ます。(加熱が足りない場合は、追加で30秒ずつ加熱する。)

厳選国産生赤だし、はちみつ、おろしにんにく、ごま油を混ぜ合わせる。

食べやすい大きさに切った(3)、(4)、キムチをレタスで包む。
