しょうゆ塩糀ソースでこんにゃくと油揚げのフリット
しょうゆ塩糀ソースで
塩糀で生こんにゃくの特有の匂いとアクを消して下味も!味わい深い「しょうゆ塩糀ソース」で箸がすすむ一品に
分量 | 調理時間 |
---|---|
4人分 | 30分 |
Point!
ご自宅にベーキングパウダーがない方は、フリッター衣の代わりに、天ぷら衣で作ってもおいしくいただけます。
材料分量の早見表
こんにゃく | 1枚(200g) | |
A | 塩糀 300g | 大さじ1 |
油揚げ(長方形) | 2枚※正方形の場合は4枚 | |
スライスチーズ | 6枚 | |
大葉 | 8枚 | |
スパゲッティ(乾麺) | 1本 | |
油(揚げ油) | 適量 | |
B | 塩糀 300g | 小さじ2 |
B | 無添加国産しょうゆ 750ml | 大さじ2 |
B | 酢 | 小さじ2 |
B | はちみつ | 小さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ2 | |
炭酸水 | 70ml |
作り方
こんにゃくは縦4等分の棒状に切り、格子状に2mm間隔の切り込みを浅めに入れてAをすり込み、15分程置いたらキッチンペーパーで表面の水分を拭き取る。チーズは4枚はそのまま、 2枚は半分に切る。
油揚げは長い1辺を残して残りの3辺に切り込みを入れて開き、半分に切る。 ※正方形の場合は3辺に切り込みを入れて開く。
(2)の油揚げ1枚の上にチーズを1枚半、大葉を2枚、(1)のこんにゃく1本をのせ、くるくる巻いてスパゲッティ(乾麺)で止める。残りも同様に作る。
Bをよく混ぜ合わせ、「しょうゆ塩糀ソース」を作っておく。
ボウルにマヨネーズ、炭酸水を入れよく混ぜ合わせたら小麦粉、べーキングパウダーを加え、さらによく混ぜ合わせる。