メインコンテンツに移動
 

Point!

白だしの旨みと香りをしっかりと感じられるように、油は使わず、挽き肉の脂で大根とえのきを炒めます。

材料分量の早見表

豚挽き肉 180g
大根 1/2本(500g)
えのき 1/2袋
A 京料亭白だし 500ml 大さじ3
A 250ml
B 片栗粉 大さじ1/2
B 大さじ1/2
刻みねぎ 適量

作り方

大根は皮をむいて1cmの角切りにする。えのきは石づきを切り落とし、3等分に切る。
フライパンに豚挽き肉を入れ中火で加熱し、色が変わってきたら(1)を入れてサッと炒める。
(2)にAを加えて一煮立ちしたら、蓋をして弱火で10分加熱する。
よく混ぜたBを(3)に加えてとろみをつける。
皿に盛りつけて、刻みねぎを散らす。

このレシピに使用した商品

京料亭白だし 500ml

国産枕崎産鰹節と日高産昆布のだしがきいた上品な白だしです。うどんのかけつゆ、だし巻き玉子、茶碗蒸し、お吸い物に!

詳細情報を見るレシピを見る

このレシピのキーワード

おいしさスマイル イチビキ
 

ページ情報をメールで送信

ご入力いただいたメールアドレス宛に、ご覧いただいているページのタイトルとURLを送信いたします。