赤だしみそで!豚バラで簡単どて煮風
名古屋めしをお手軽アレンジ
名古屋名物が自宅で簡単に作れる!牛すじやモツの代わりに豚バラ肉を使ってお手軽に作ります。癖がなく子どもでも食べやすい◎
豆みそのコクが食欲をそそり、ご飯が止まらなくなりますよ。
分量 | 調理時間 |
---|---|
4人分 | 30分 |
Point!
赤だしみそ(豆みそ)は煮込むほど旨みが増すので、時間をかけてじっくり煮詰めてください。
材料分量の早見表
豚バラ肉(薄切り) | 250g | |
大根 | 1/4本(250g) | |
長ねぎ | 1/3本 | |
こんにゃく | 1枚 | |
だし汁 | 300ml | |
A | 砂糖 | 大さじ3 |
A | 厳選国産生赤だし 400g | 大さじ3 |
A | みりん | 大さじ5 |
無添加国産しょうゆ 750ml | 大さじ1と1/2 | |
ごま油 | 大さじ1と1/2 | |
七味唐辛子 | 適量 |
作り方
大根は1cm幅のいちょう切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。

長ねぎは薄切りにする。こんにゃくはスプーンで一口大にする。

フライパンにごま油を熱し、豚肉、大根、こんにゃくを豚肉の色が変わるまで中火で炒める。

だし汁を加えて3分煮る。

Aを加えて汁気が少なくなるまで煮る。しょうゆで味を調える。

器に盛りつけ、長ねぎと七味唐辛子をのせる。
