新・名古屋名物!?鶏まぶし(鶏肉のひつまぶし風)
名古屋名物ひつまぶしを鶏肉でお手軽に。
はじめはそのまま、次はお好みの薬味を添えて、最後はだしをかけて。たまり醤油入りのタレで焼いた鶏肉を、うなぎのひつまぶし風に3通りの食べ方で楽しみます。
						
						
						| 分量 | 調理時間 | カロリー | 塩分 | 
|---|---|---|---|
| 3人分 | 20分 | 942kcal | 4.5g | 
材料分量の早見表
| ご飯 | 丼3杯 | |
| 鶏肉(モモ) | 2枚(600g) | |
| 刻みねぎ | 適量 | |
| わさび | 適量 | |
| 刻みのり | 適量 | |
| 油 | 大さじ1 | |
| A | 超特選おさしみ溜 300ml | 大さじ2 | 
| A | みりん | 大さじ2 | 
| B | 超特選おさしみ溜 300ml | 大さじ2 | 
| B | 砂糖 | 大さじ2 | 
| B | 水 | 大さじ2 | 
| C | 京料亭白だし 500ml | 大さじ2(30ml) | 
| C | 熱湯 | 270ml | 

作り方
鶏モモ肉は皮目にフォークで穴をあけ、ポリ袋に入れてAをもみ込み、冷蔵庫で30分漬け込む。
																					
フライパンに油を熱し、(1)を皮目から焼く。皮がパリパリになったら裏返し、フタをして弱火で全体に火を通す。
																					
鶏肉を半分に切ってから、細く切る。
																					
鍋にBを入れ、軽く沸騰させながらとろみが出るまで煮詰めて「たれ」を作る。
																					
Cを混ぜて「だし」にする。
																			丼にご飯と鶏肉を盛り付けて、たれをかける。
																			はじめはそのまま、次はお好みの薬味を添えて、最後はだしをかけて食べる。
																			

 
											 
												 
											 
														
 
														 
														 
														 
														 
														
 
														
 
														 
														 
														 
														
 
														 
														 
														 
														
 
														 
														 
														 
														