献立つゆで味付け完了!巾着玉子の甘辛煮
油揚げからだしがジュワッ
献立いろいろつゆで煮ることで油揚げの油が抜けて、あっさりと食べられます。
地域によって油揚げは長方形と正方形があります。正方形を使う場合は、4枚用意してください。
分量 | 調理時間 |
---|---|
2人分 | 20分 |
材料分量の早見表
油揚げ(長方形) | 2枚 | |
卵 | 4個 | |
A | 献立いろいろつゆ 500ml | 大さじ3 |
A | 水 | 200ml |
作り方
長方形の油揚げは2等分に切り、まな板の上で菜箸を転がしながら押し当て、切り口から袋状に開く。(正方形の油揚げを4枚使う場合は、端を切って同様に開く。)

小さめの器に卵を割り、油揚げの中に入れて、爪楊枝で縫うようにして口をとめる。

鍋にAを熱し、沸騰したら(2)を並べ、上からつゆをかけ、フタをして弱火で9分煮る。
