赤飯おこわ 手まり寿司
赤飯おこわ 手まり寿司
赤飯おこわを使ったハレの日のお祝いメニュー。
色とりどりの具材を使って、見た目も華やかに可愛らしく♪
桜の塩漬けを添えれば、一気に春らしくなります。
色とりどりの具材を使って、見た目も華やかに可愛らしく♪
桜の塩漬けを添えれば、一気に春らしくなります。
| 分量 | 調理時間 |
|---|---|
| 赤飯おこわ1袋分(手まり寿司約18個分) | 25分 |
材料分量の早見表
| らくらく炊きたて赤飯おこわ | 1袋 | |
| 塩 | 小さじ1/2 | |
| 水 | 250ml | |
| ◆◆◆具材はお好みで◆◆◆ | ||
| 【 具材例 】 | ||
| 錦糸玉子×イクラ | ||
| チーズ×ハム | ||
| ローストビーフ×大葉 | ||
| ウナギ | ||
| 桜の塩漬け | ||
| 鯛の刺身 | ||
| きゅうり×イクラ | ||
| エビ | ||
作り方
「らくらく炊きたて赤飯おこわ」の商品裏面に記載されている作り方通りに、赤飯おこわを炊く。
赤飯の粗熱をとり、一口大に丸める。
お好みの具材を(2)の上に盛り付けたらできあがり。



