赤からトマトおでん 餅巾着入り
赤からトマトおでん 餅巾着入り
辛さを極めたやみつきの旨の赤から鍋スープをおでんにアレンジ!
旨みをたっぷり吸った餅巾着がたまりません。
煮込んだトマトのさっぱりした甘みもポイントです。
※カロリー、塩分はスープの半量を摂取するとして計算しています。
分量 | 調理時間 | カロリー | 塩分 |
---|---|---|---|
4人分 | 45分 | 379kcal | 4.2g |
材料分量の早見表
トマト | 1個 | |
ゆで玉子 | 4個 | |
大根 | 8cm | |
ちくわ | 4本 | |
油揚げ | 4枚 | |
切り餅 | 4個 | |
ストレート赤から鍋スープ3番 750g | 1袋 |
作り方
トマトはヘタの反対側に十文字に浅い切り目を入れ、皮にしわが寄るまで熱湯につけ、すぐに冷水にとり、皮がはじけた部分からむき、4等分にくし切りにする。
大根は2cmの厚さに切って皮をむき、ゆでる。
油揚げを開き、餅を入れ、口を爪楊枝で止める。
ちくわは食べやすい大きさに切る。
赤から鍋スープ3番をよく振って鍋に入れ、火にかけて沸騰したら具材を入れる。
具材に火が通ったらできあがり。