京料亭白だし香る♪ツナ、しめじ、にんじんの炊き込みご飯
味付け一発!
身近な具材で、炊き込みご飯が手軽に作れます。京料亭白だしを使うことで、風味豊かな味わいがご家庭で簡単に楽しめます!お好みの具材でアレンジするのもオススメです◎
| 分量 | 調理時間 | 
|---|---|
| 4人分 | 5分 | 
材料分量の早見表
| ツナ(油漬け) | 1缶(70g) | |
| にんじん | 1/3本 | |
| しめじ | 1袋(100g) | |
| 三つ葉 | 適量 | |
| 白米 | 2合 | |
| 京料亭白だし 500ml | 70ml | 
作り方
しめじは石づきを取り、小さく切り分ける。にんじんは長さ3cmの千切りにする。ツナの水気を切る。
																			白米は研いで水気を切り、炊飯器に入れる。京料亭白だしを加えてから、2合の目盛りまで水を入れる。(1)をのせて通常モード(または炊き込みご飯モード) で炊飯する。
																			炊き上がったらよく混ぜる。
																			器に盛りつけ、刻んだ三つ葉を添える。
																			
 
											 
														
 
														
 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														 
														

 
														 
														 
														